Contents
このたび、SYMAXのスマートトイレ「スマート体調チェック」が大幅リニューアルします。

ユーザーの皆様から、
- 尿pHで何がわかるのか、もっと知りたい!
- 測定結果のアドバイスをもっと具体的にほしい!
- もっとなれてない人も見やすくしてほしい
といった多数の要望をいただき、アプリのデザインリニューアルやコンテンツを拡充しました。貴重なご意見をいただき、ありがとうございます!
●ヘルシー指数が見やすくなりました
ヘルシー指数を晴れ、くもり、雨の3段階で評価するお天気マークを表示
晴れ、くもり、雨は下記を表現しています。
- 晴れ:とても良い
- くもり:びみょう
- 雨:あまり良くない
前回のヘルシー指数を表示
前回からどのくらい改善、または悪化したかを今回分と比較して見ることができます。
● 新機能!体質チェッカーを追加
各項目の状態に「なりやすいか」、あなたの体質を分析します。分析結果は毎日更新!
疲労回復力や肩こり・腰痛、思考力、食べ物の消化、痩せやすさ、お肌トラブルの出やすさ、免疫力など、身近なお悩みについて「そうなりやすい体質」かどうかを分析し、天気マークで分析結果を表示します!
● メニューを追加
アプリの下部にメニューを追加し、使い勝手を改善しました。
ほか、
- 測定の一覧画面に、測定日時、尿pH、尿流率、尿量を表示。
- 尿pHなど用語の説明、グラフの意味の解説を追加。
- 生活習慣やアプリに関するアンケート(随時追加予定)。
- BMIの表示。
今回のリニューアルで、より皆さんの体調管理に役立てられたらと思っております。
※現在SYMAXのスマートトイレ「スマート体調チェック」は、企業の生産性向上や従業員定着化を目的として、法人様向けに提供しております。ご興味のある法人企業様、もしくは各種メディア企業様の取材等は下記よりお問い合わせください。