2019年3月に、当社システム( s-HMSU )による排尿モニタリング測定精度に関する研究成果が 「Neurourology and Urodynamics」誌に掲載されました。
「Neurourology and Urodynamics」誌は、尿路機能や泌尿器および骨盤底機能に関連するトピックに関する国際的なアカデミックジャーナルです。
本研究によって、当社システムによる排尿モニタリングの測定精度が高く信頼性の高い装置であることが証明されました。
The ICC (1,1) between the measured volume of urine excretion using the s‐HMSU and the change in body weight was 0.972 (95% confidence interval, 0.957‐0.982).
翻訳:s-HMSUを用いて測定された尿中排泄量と体重の変化との間のICC(1,1)は0.972(95%信頼区間、0.957-0.982)でした。
Validation of a novel digital health monitoring system to measure the volume of voided urine
これまでの排尿モニタリングの方法
これまでの排尿モニタリングでは、患者の方が自宅で、もしくは医療従事者が医療機関で以下のような流れで行っています。
- 被験者がカップに尿を入れて排尿する
- カップの目盛りを読み取り排尿量を測定する
- 排尿日誌に排尿量や時間など記録し、通院時に医師に報告する
- 排尿日誌を元に医師は状況を把握し、治療方針や内容を決定する
s-HMSU が切り開く今後の可能性
本システムによって、トイレで排尿をするだけで自動で排尿モニタリング記録が可能となり、医療従事者や患者の負担軽減につなげることができます。さらにはクラウドと連携することで将来的に新たな医療ヘルスケアサービスを創出することが可能です。加えて、医学的疾患と排尿機能障害との関係を調べるための大規模な臨床研究を促進する可能性があります。
論文情報
論文名:
Validation of a novel digital health monitoring system to measure the volume of voided urine
執筆者:Minoru Miyazato Koji Yonemoto Asuka Ashikari Seiichi Saito Kiyoto Yamashiro Moriyuki Uehara Hiroaki Masuzaki Hajime Ishida Masayuki Matsushita
Published: 08 March 2019